第2回 子どもに寄り添う研修会について

 

明日、11月2日(土)に予定していた標記研修会は、中止 します。

会場の佐世保市総合教育センターが避難所となるため使用できなくなりました。

また、佐世保市全体も警報級の警戒期間に入ったため、参加予定の皆さんの安全を優先しました。

初めての佐世保での開催予定でしたが、今年度中に佐世保市で実施できればと考えています。

皆さん、大雨にご用心されてお過ごしください。

                                令和6年11月1日(金)

 

 

「理事のつぶやき その20」を掲載しました

 

 北海道では初冠雪、初雪の便りが届いきました。

 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 初雪等の便りから、季節は一歩一歩進んでいることを実感します。 

 

 さて、「理事のつぶやき その20」を掲載しました。

 今回は、荒木寿美子先生です。

 前のつぶやきに続き、味を感じる内容です。そして温かさも・・・。

 続きはどうぞ、こちらから「理事のつぶやき」、お読みください!   

                        

                    2024年(令和6年)10月21日(月) 

第2回 子どもに寄り添う研修会について

 

 あの猛暑が遠い昔のように思えます。

 この気温で涼しく感じてしまう・・・。

 ようやく過ごしやすくなってきました。

 皆様、いかがお過ごしでしょうか?

  

 「第2回 子どもに寄り添う研修会」を計画しております。

 申し込みは「研修案内」のページから、お願いします。

  

                     2024年(令和6年)10月5日(土)

 

「理事のつぶやき その19」を掲載しました

 

 暑さ寒さも彼岸まで・・・

 9月に入っても猛暑が続き、本当に涼しい秋が来るのだろうか?と思っていましたが

今日は少し暑さが和らいだ一日でした。

 

 能登半島では、1月の地震に続き、今回は豪雨に襲われました。

 被災地の様子を報道で見ても、出てくる言葉もなく・・・。

 また、局地的に豪雨となった地域もあります。

 被災された地域の方々には、心からお見舞いを申し上げます。

 

 さて、「理事のつぶやき その19」を掲載しました。

 今回は、副理事長の橋先生のつぶやきです。

 青信号で発進したら、次の信号で黄色や赤でまた止まる。

 朝の通勤時や急いでいるときには、本当にイライラしますよね!

 続きはどうぞ、こちらから「理事のつぶやき」、お読みください!   

                        

                    2024年(令和6年)9月22日(日) 

第30回日本教育相談学会九州・沖縄地区研修会【福岡市大会】(二次案内)

 

 迷走台風に、日本列島が長いこと影響を受けました。

 被害にあわれた地域の方々の皆様に、心からお見舞い申し上げます。

 

 朝夕の吹く風に、秋の気配を感じるようになりましたが、日中はまだまだ厳しい

残暑が続いております。体調に気を遣いながらお過ごしください。

 

 九州・沖縄地区研修会の案内を「研修案内」のページに掲載しておりますのでご確認ください。

 長崎県支部の皆様、福岡市でお会いしましょう!

  

                         2024年(令和6年)9月3日(火)

 

ダウンロード
令和6年度 日本学校教育相談学会総会報告
8月の全国大会で行われた、総会の報告が本部事務局より提供がありましたので掲載します。
お手数ですが、ダウンロードいただきご確認ください。
                      2024年(令和6年)9月3日(火)
令和6年総会の報告.pdf
PDFファイル 224.7 KB

「理事のつぶやき その18」を掲載しました

 

 台風10号が日本列島に接近しております。

 被害が出ないことを願うばかりです。

 皆さん、用心してお過ごしください。

 

 さて、「理事のつぶやき その18」を掲載しました。

 このコーナーもおかげさまで、理事一巡となりました。

 二巡目に入りますので、どうか温かい目でお付き合いください。

 

 今回は、ホームページ担当がつぶやいてます。   

 どうぞ、こちらから「理事のつぶやき」、お読みください!   

                        

               2024年(令和6年)8月24日(土) 

第1回 長崎県支部研修会 研修証明書 について

 

  本日の研修会、大変お疲れさまでした。

  研修会の感想を、右のQRコードからご記入ください。

  また、次のURLからも記入できます。https://forms.office.com/r/wwHVJ4Xj2y

  8月22日(木)までに記入をお願いします。

  研修証明書の発行については、8月25日(日)以降に、取得に必要な

  パスワードを事務局からメールにてお知らせします。

  今後の研修等の案内につきましても、本ホームページに掲載しますので時折ご覧ください。

  まだまだ、厳しい残暑が続くようです。どうかお身体をご自愛されお過ごしください。

 

                      2024年(令和6年)8月17日(土)

第1回 子どもに寄り添う研修会 を開催しました

 

 今朝は、五島地方に線状降水帯が発生し、激しい豪雨に襲われたようです。

 豪雨による被害が出ないことを祈るばかりです。

 

 「子どもに寄り添う研修会」の報告を掲載しております。

 下のPDFファイルをダウンロードしてご確認ください。

 

                2024年(令和6年)7月14日(日)

 

 

ダウンロード
2024.6.29 第1回子どもに寄り添う研修会報告.pdf
PDFファイル 313.2 KB

「理事のつぶやき その17」を掲載しました

 

 明日からの三連休、皆さんはどのように過ごされる予定でしょうか?

 土曜日がお仕事の方、三連休と書いてしまいました。失礼しました。

  

 さて、「理事のつぶやき その17」を掲載しました。

 今回は、池永義則先生のつぶやきです。

 私は、高校生の頃の体育の時間で行われていた、マラソン大会の練習が大嫌いでした。

 その大嫌いな練習で一回だけ、走り終わった後に、次の体育の時間も走ってもいいかな、

 と思ったことがあります。たった一度だけですが・・・。

   

 どうぞ、こちらから「理事のつぶやき」、お読みください!

 

   

                  

2024年(令和6年)7月12日(金) 

「理事のつぶやき その16」を掲載しました

 

 梅雨らしく、雨が続いております。

 線状降水帯の発生の予報に、気を揉みましたが、生徒さんたちの登校に

影響もなく、ひと安心しているところです。

 しかし、油断は禁物です。用心して過ごしましょう!

  

 さて、「理事のつぶやき その16」を掲載しました。

 今回は、今年度新たに理事となられた、戸田朋彦先生のつぶやきです。

 一つのことを行った後に「振り返り」、とても大事なことだと実感する毎日です。

   

 どうぞ、こちらから「理事のつぶやき」、お読みください!

 

   

                  2024年(令和6年)6月28日(金) 

令和6年度 「理事長あいさつ」を掲載しました

 

 長崎県支部 松永博幸理事長のあいさつを「理事長あいさつ」のページ

掲載しました。

 長崎県支部、令和6年度本格始動です!

  

                        令和6年6月19日(水)

 

令和6年度 第1回 長崎県支部研修会について(お知らせ)

 

 長崎県支部会員の皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 長崎県を含む九州北部が梅雨入りした模様です。

 去年より19日、平年より13日遅いとのことです。これも、気候変動の影響なのでしょうか?

 恵みの雨はありがたいものですが、豪雨に見舞われることなく梅雨が明けるのを願っています。

 

 さて、標記研修会の案内を、「研修案内」のページに掲載しましたのでお知らせします。

  

                         令和6年6月18日(火)

 

「理事のつぶやき その15」を掲載しました

 

 沖縄・奄美地方が、平年より10日ほど遅く梅雨入りしました。

 今日の佐世保は、雲の多い空模様です。皆さんがお住いのところはいかがでしょうか?

 

 「理事のつぶやき その15」を掲載しました。

 今回は、鎌田博理事さんがつぶやいてくれました。

 読ませていただきながら、一言一言に頷いている私がおりました。

   

 どうぞ、こちらから「理事のつぶやき」、お読みください!

 

 

 ※紙上総会の回答が、明日24日(金)までとなっております。

  まだお済でない会員の方は、回答をよろしくお願いします。

 

                  2024年(令和6年)5月23日(木) 

令和6年度 日本学校教育相談学会 長崎県支部 紙上総会について

 薫風心地よい5月となりました。会員の皆様におかれましては、益々御健勝のこととお喜び申し上げます。

 さて、長崎県支部では、会員の意向を運営の参考にするために、文書で前年度の事業を報告するとともに新年度の事業計画を提案するという形の紙上総会を例年実施しています。

 つきましては、次の12についてご協力をお願いします。

 

1 資料等をお読みいただき、御意見を下記の通りお知らせください。

(1)方法 フォームへの入力

    右側のQRコード または 次のURLから入力フォームに

    アクセスできます。

   https://forms.office.com/r/CFG7Hvtpti

   

(2)締切 524日(金)

  新年度の登録確認も兼ねていますので、すべての皆様(正会員・準会員)の御入力を

   お願いします。

   また、添付文書の説明にそって、会費の納入もお願いします。

   (準会員の会費は支部研修会時の持参でもかまいません。)

  

2 「支部研修会」「子どもの心に寄り添う研修会」では実践発表者を募集しています。

(1)発表時間:約30

(2)内容:「教育相談に関すること」

(3)応募方法:本メールへの返信でお知らせ下さい。

(4)締切 524日(金)

  カウンセラーの資格取得等のポイントになりますので、奮って応募してください。

 

 

                   以上、どうぞよろしくお願いします。

 

                           令和6年5月3日(金)

ダウンロード
総会資料「R5事業報告及びR6事業計画案」.pdf
PDFファイル 284.0 KB
ダウンロード
別紙1「令和5年度会計報告」.pdf
PDFファイル 123.3 KB
ダウンロード
別紙2「会則」(改正案).pdf
PDFファイル 131.1 KB

令和6年度 長崎県支部 第1回理事会を開催しました

 新年度を迎え、皆様いかがお過ごしですか?

 開花が少し遅かった今年の桜は、入学式で新入生を温かく

迎えてくれました。

 今日は、初夏のような暑さですね!山々の木々の新緑が目を楽しませてくれ、季節の移り変わりを感じます。

 さて、本日、長崎県支部第1回理事会を開催し、本年度の

活動計画等を審議しました。後日、紙上総会の形で会員の皆様

から議決を取る予定です。準備が出来ましたら、登録されているメールアドレスに関係書類を添付してお知らせします。本ホームページにも掲載します。

 本年度も、研修会の案内等はメールおよびホームページで行いますので、時々アクセスしてみてください。

 下の写真は、旧京都府庁中庭と上京区にある日蓮宗の本山の一つ本法寺の桜です。

                       令和6年4月13日(土) 

 

「第3回子どもに寄り添う研修会」報告

 

 寒い朝となりました。

 平年の気候が???の2月も、逃げ去ろうとしています。

 皆さん、お変わりないですか?

 第3回子どもに寄り添う研修会の報告です。

 中身が充実した研修会でした。次回の研修会が楽しみです。

 

                              令和6年2月28日(水)

「理事のつぶやき その14」を掲載しました

 

 新年あけましておめでとうございます。

 温かく穏やかな元日となりました。

 本年も「理事のつぶやき」をよろしくお願いします。

  

 「理事のつぶやき その14」を掲載しました。

 今回は、松永博幸理事長さんのつぶやきです。

 拝読しながら、私が苦しい時に支えてくれた方々の笑顔が浮かんできました! 

 

 どうぞ、こちらから「理事のつぶやき」、お読みください!

 

                         2024年(令和6年) 甲辰 元旦

「理事のつぶやき その13」を掲載しました

 

 今年も早いもので、師走となりました。

 皆さんにとってどのような一年だったでしょうか? 

 

 さて、おかげさまで「理事のつぶやき」は、「その13」目の

掲載となりました。いつも、目を通していただき感謝します。

 今回は、松添秀喜理事さんのつぶやきです。

 

 私は、理科(化学)の教員ですが、五感をつかい実験・観察する

ことは、とても大切なことだと考えています。また、ICT機器には

実験を動画で何度も見ることができる再現性があるため重宝します。

 

 どうぞ、こちらから「理事のつぶやき」、お読みください!

 

                                令和5年12月2日(土)

第2回 子どもに寄り添う研修会 報告

 

 11月4日(土)に実施ました、「第2回子どもに寄り添う研修会」の報告を掲載しましたので

ご一読ください。

 第3回は、令和6年2月3日(土)13:30~ 大村中央公民館 の予定です。

 

 急に寒くなったり、暖かくなったり…。

 皆様、どうかご自愛ください!

                               令和5年11月27日(月)

「理事のつぶやき その12」を掲載しました

 

 皆様、こんにちは!

 「理事のつぶやき その12」を掲載しました

 

 今回は、山口博徳副理事長さんのつぶやきです。

 じ~んと来ました…。

 どうぞ、お読みください!

 

             令和5年10月11日(水)

第1回 長崎県支部研修会を実施しました

 

 8月19日(土)長崎県教育センターにおいて、第1回支部研修会を実施しました。

 参加者は44名で、実践発表・講義とも学びが深まり実り多き時間となりました。

 4年ぶりの対面研修でしたが、対面のよさをあらためて感じた次第です。

 今後も、「第2回、第3回子どもに寄り添う研修会」、「第2回支部研修会」を予定しています。

 研修会の案内の準備が出来ましたら、ホームページでお知らせします。

 皆さんの、参加をお待ちしております。

 

                                令和5年9月2日(土)

九州・沖縄地区研修会「沖縄大会」二次案内について

 

 会員の皆様、おはようございます。

 沖縄支部から、九州・沖縄地区研修会「沖縄大会」の二次案内がありました。

 参加を希望される方は、「沖縄大会 二次案内」を参考にされて、各自で申し込まれてください。

 

 暦の上では、処暑に入っていますが、まだまだ日中は厳しい暑さです。

 どうかご自愛ください。

 

                                 令和5年8月29日(火)

               

ダウンロード
九州・沖縄地区研修会「沖縄大会」案内チラシ
大会案内チラシ.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード
九州・沖縄地区研修会「沖縄大会」二次案内
九州・沖縄地区研修会「沖縄大会」二次案内.pdf
PDFファイル 151.3 KB

長崎県支部会員の皆様へお願い

 

 長崎県支部会員の皆様にお願いです

 昨年度から「研修案内」等、事務局からの連絡は、メールのみで行っております。

 しかしながら、メールが届かない事例も発生しております。

 つきましては、次のメールアドレスを着信可能の状態に設定してください。

 soudan.nagasaki@gmail.com

 よろしくお願いします

 

                           令和5年8月19日(土) 

第1回 支部研修会 研修証明書について

 

 本日の支部研修会お疲れさまでした。

 研修証明書については、明日20日(日)の感想記入締切後に、記入状況を確認して

入力していただいた、メールアドレスに「研修証明書のページ」を開くパスワードを送ります。

 メールの配信は、21日(月)以降になりますことをご了承ください。

 

                              令和5年8月19日(土)

 

 

「理事のつぶやき」を掲載しました

 

 残暑お見舞い申し上げます

 お盆前後は、台風の影響で予定が変更となった方もいらっしゃるかと思います。

 被害等は、なかったでしょうか?

 「理事のつぶやき」は、とうとうホームページ管理者の順番となりました。

 お時間のあるときに、お読みいただければ幸いです。

 

 19日(土)は支部研修会です。皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。

 

 下の写真は、つぶやきに出てくるお寺です。陽の光をあびている百日紅が綺麗でした。

 

                              令和5年8月15日

「理事長あいさつ」、「理事のつぶやき」を掲載しました

 

 皆様、こんにちは!

 松永博幸理事長さんのあいさつを、「理事長あいさつ」のページ 

 長崎県支部顧問 尾崎洋一郎先生の今月のつぶやきを、「理事のつぶやき」のページ に

掲載しました。

 蒸暑い毎日ですが、皆様お体を労わりながらお過ごしください。

 

 写真は、沙羅の花を見たくて3週間前に訪れた妙心寺塔頭東林院です。そのあと足を延ばして北野天満宮では夏越の祓いということで茅の輪をくぐりました。今年も折り返しましたね!

 

                                令和5年7月15日(土)

 

 

長崎県支部紙上総会の結果についてご報告

 

日本学校教育相談学会

 長崎県支部会員の皆様

 

 この度は、本支部紙上総会に御協力いただきありがとうございました。

 「令和4年度事業報告・会計報告及び令和5年度事業計画案」について、御承認いただきましたのでご報告いたします。

 松永博幸理事長のもと役員一同、皆様の御期待に応えることができるよう精進いたしますので、令和5年度も御協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 なお、「研修案内」のページ に8月19日(土)に実施するの第1回支部研修会の案内を

掲載中です。

 皆様の参加を役員一同、お待ちしております。

 

 

                        日本学校教育相談学会 長崎県支部新役員一同

 理事のつぶやき その9

 

  長崎県下では、中総体、高総体とスポーツの祭典が開催され、熱戦が繰り広げられました。

  子どもたちが一所懸命に試合に臨んだり、仲間たちに応援を送る姿には心打たれます。

  子どもたちに負けずに頑張ろうと思うのですが・・・。

  さて、今月は西岡哲男理事さんのつぶやきを掲載しております。「理事のつぶやき・・・」の

 ページへこちらからリンクを張っています。 どうぞ、お楽しみください!

 

                                 令和5年6月12日(月)

 理事のつぶやき その8

 

  5月も下旬となりました。昨夜からの黄砂のため、車が・・・の状態です。

  この4月から、異動等で職場が変わられた方は、新しい環境に慣れて来られましたか?

  焦らず、ぼちぼちと行きましょう! と自分に言い聞かせております。

  さて、今回は川口貴晴理事さんのつぶやきを掲載しております。「理事のつぶやき・・・」の

 ページへこちらからリンクを張っています。 どうぞ、お楽しみください!

 

                            令和5年5月23日(火)

令和4年度 活動報告を掲載しました

 

 長崎県支部の皆様、新年度が始まり3週間余りが経過しましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 会員の中には、新たな環境に身を置かれて、落ち着かれない毎日を送ってらっしゃる方もおられることと

思います。私も、3月に引っ越し、4月1日から新たな職場での仕事を開始しました。周りの方々の助けの

お陰で、少し慣れてきたかな?といったところです。

 さて、長崎県支部活動内容のページに、「令和4年度 活動報告」を掲載しました。ご確認ください。

 また、長崎県支部の総会を紙上で行う準備を進めておりますが、しばらく時間を要します。後日あらためて

会員の皆様にはご案内します。

 今年度も、皆様には何かとお世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。

 

                                     令和5年4月24日(月)

 

第3回 子どもに寄り添う研修会 を実施しました

 

34()13時~16時 大村市中央公民館

本年度最後の研修会は、13名の先生方の参加で行いました。

前日が33日でしたので、「ひな祭り」の話題を入れながら自己紹介をしました。アイスブレークが目的ですが、学級経営等にも生かせる場面です。さすがに、話す事を本業にされている先生方のスピーチはユーモアも取り入れながらのものでお見事でした。

さて研修会では、

1「完全不登校児童への取組み」

2「適応指導教室での児童生徒への対応について」

というテーマで、お二人の先生方に事例発表をしていただきました。今回は、「不登校」という共通する課題を中心に先生方から熱心なご意見をいただきました。その中で次のような事が話題になりました。

 

〇登校刺激をどのように行っていくべきかは、大変重要で難しい課題である。

〇当事者の家庭環境や今の状態等のアセスメントを十分に取りながらの対応が大切になる。

〇実際の対応の為には、職員の共通理解が大前提である。それは、課題の解決が目標であるのに、考え方の違いによって不協和音になりかねないからである。

〇担任等の抱え込みにならないようにチーム学校として取り組むべきである。

学校外の協力として、様々な体験活動を取り入れながら魅力ある環境作りを実践している適応指導教室やその関連活動である学生によるアウトリーチ等のマンパワーも活用できる。

 

 

 子どもに寄り添う研修会では、現場等における事例提供者も募集しています。5年度は、7月、11月、2月を予定しています。ひと月前には学会HPでもお知らせします。あなたも、子どもに寄り添う研修会で学んでみませんか?

 理事のつぶやき その7

 4月中旬頃の陽気となりました。皆様、お変わりなくお過ごしのことと思います。

 「理事のつぶやき」その7は、林田栄治理事さんです。

 ホームページ管理者の日頃の行いが悪いのか?スマホとパソコンの相性が悪いのか?原稿は1月末に送信されて来ていたはずなのですが、アップが今になってしまいました。

 林田先生ごめんなさい。

 「理事のつぶやき」のページでお読みください。

 

 さて、私の勤務する高校は、3月1日の午前に定時制昼間部、夜に定時制夜間部、3月5日に通信制の卒業証書授与式を挙行しました。右上のは、卒業生に送った言葉です。絵本「はじまりの日」のなかに書かれている言葉です。卒業式は、大変めでたく嬉しい日でありますが、寂しさを感じる日でもあります。この春、それぞれの母校から巣立っていく卒業生の皆さんに、幸多からんことを祈ります。                                   令和5年3月8日

 

理事のつぶやき その6

  会員の皆様、またまたお久しぶりです。

 「理事のつぶやき」その6は、諸熊修一理事さんです。

 「理事のつぶやき・・・」のページでご覧ください。

 

 1月21日に東京へ出かける用事があり、湯島天神に立ち寄ってみました。夕方の時間でしたが

受験シーズンであるためか多くの方が参拝に訪れていました。紅梅白梅ともちらほらと咲いていました。春は近いかな?と思ったところでしたが、先週は大寒波でしたね。

 年男である私は、兎のおみくじを引いてみました。

 皆様にとりまして、佳き年となりますように…!

 

                                    令和5年1月31日 

第2回 子どもに寄り添う研修会を実施しました

2回 子どもに寄り添う研修会(報告)

 令和4(2022)12月3日(土)13:00より、大村中央公民館にて「第2回 子どもに寄り添う研修会」を実施しました。11月12日から2日間行われた九州・沖縄地区研修会「長崎大会」が終了したばかりでしたが、参加者11名での熱心な研修が行われました。

今回も、1回目同様、お二人の参加者からの事例提供を受け、90分ずつの研修を行いました。詳細については、紙面上紹介できませんが、

1 「不登校児童へのかかわりと今後の対応」

2 「オープンダイアローグを活用した面接の試み」

についての2本です。

発表者にとって、実際に経験している事例の紹介とその後の協議は、課題解決のヒントや実践への手応えを得ることにつながり、また他の参加者においても、実際の対応や共通する考え方等々、今後の参考になる充実した時間を共有できました。

子どもに寄り添う研修会では、事例提供者を募集していますが、上記内容の様に、提供者自身の学びになる良い機会でもあります。

次回は令和5(2023)3月4日(土)を予定しています。1か月前には、学会HPでお知らせいたします。皆様のご参加、事例紹介を心よりお待ちしています。積極的に参加をして、子どもに寄り添う大人たちを目指しませんか。

お久しぶりです

 クリスマス寒波が日本列島をすっぽりと包みこみました。

 皆さん、クリスマスイブをどのようにお過ごしでしょうか?

 ホームページ管理人は、諸事情により暫く世間から遠ざかっておりました。昨日、俗世間に戻ってまいり、今日からボツボツと活動を再開しております。

 そのため、ホームページの更新が滞っており、原稿をお寄せいただいた長崎県支部の理事さん方には、大変申し訳なく思っております。ごめんなさい!

 さて、「第2回子どもに寄り添う研修会」を新着情報に、「理事のつぶやき その5」を理事のつぶやきのページに、この後すぐに掲載しますのでご覧ください。

 皆さん、サンタクロースにお願い事をお忘れなく!

 

                                  令和4年12月24日

 

 

理事のつぶやき その4

 

 理事のつぶやき「その4」を掲載しております。

 今月は山田喜典理事さんがつぶやかれました。こちらからご一読ください。

 山田理事さんは先月発行の日本学校教育相談学会の会報に長崎県支部の取組みを紹介していただてます。 

「理事のつぶやき・・・」 その3

 会員の皆様、こんばんは!

 「理事のつぶやき・・・」その3を「つぶやきコーナー」に掲載しております。

 今回のつぶやきは、スクールカウンセラーとしてご活躍の荒木寿美子理事さんです。

 目玉焼きを食べたくなりました・・・。 リンクはこちらです。「理事のつぶやき・・・」

 

 本日、鳴滝高校通信制では、前期卒業証書授与式を挙行しました。

 卒業生は1名でした。校訓の「共に生きる 強く ひたむきに」を胸に深く刻み、人生を自分の

歩幅で歩んでくれるものと思います。出席された、保護者の方の喜びは一入だったようです。

 おかげで、秋の良い一日を過ごすことができました。

 

                              令和4年10月7日(金)

「理事のつぶやき・・・」 その2

 皆様、台風の影響はなかったでしょうか?

     鳴滝高校は、今のところ被害はなさそうでほっとしています。

 昨年の台風では、数本の古木の枝が折れて、正門からの坂道に散乱しており、朝から職員で

片付けをしたのを思い出しております。

 台風は過ぎ去ろうとしていますが、けっこうな吹き返しです。くれぐれも、ご用心を!

 さて、「理事のつぶやき・・・」その2をお届けします。

 今回は、浦川千草理事さんに筆を執っていただきました。

 皆さん、どうぞ味わってお読みください。

 リンクは、こちらです。「理事のつぶやき・・・」

                                 令和4年9月19日(月)

新設! 「理事のつぶやき・・・」のページについて

 会員の皆様、お疲れ様です。

 長崎県支部のHPを、もっと身近に感じてもらいたい思いから、「理事のつぶやき・・・」ページを新設しました。 トップバッターは、副理事長の橋貞幸先生です。

 月1回程度で掲載予定です。お楽しみに!

 リンクは、こちらです。「理事のつぶやき・・・」

                                 令和4年8月19日(金)

第1回 子どもに寄り添う研修会を実施しました

7月2日(土)13:00より、大村中央公民館にて「第1回 子どもに寄り添う研修会」を実施しました。久々の集合研修ということもあり、離島からも含めて、22名の参加がありました。

お二人の方から事例提供があり、課題解決に向け協議を行いました。予定時間を超える活発な協議となり、充実した時間を参加者の皆さんと共有することができました。

  次回は12月2日(土)を予定しています。1か月前に学会HPでお知らせいたします。皆様のご参加

をお待ちしています。

                                  令和4年7月4日(月)

令和4年度 理事長あいさつを掲載しました

 令和4年度が始まりました。会員の皆さんにおかれましては

いかがお過ごしでしょうか?

 新年度のスタートにあたり、松永博幸理事長さんのあいさつを

掲載しておりますのでこちらからお読みください。

 本年度も、研修会の案内や理事会からの報告等をホームページでお知らせします。どうかよろしくお願いします。

 右の写真は、3月29日、鳴滝高校の桜です。

               

                    令和4年4月3日